1. TOP
  2. CATEGORY
  3. LIVING
  4. 底面に付ける新発想のスマホリングをお試し! スマホが軽く感じるし落下防止もできて便利だったよ
5

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

Photographed by にしやまあやか

スマホリングがあると、写真撮影や動画視聴などなど便利なシーンがたくさんあります。

そんなスマホリングの機能にプラスして、新発想の持ち方でスマホを軽く感じさせてくれたり、姿勢改善にも役立ってくれたりする優れものを見つけました。それがmachi-yaに登場中の「SYANTO Style」。

サンプルをお借りして実際に使ってみたところ、私には落下防止という面でとてもメリットを感じたのでご紹介したいと思います。

スマホケースとスマホの間に装着

Photo: にしやまあやか

SYANTO Styleは、真四角のバッジと引き裂き強度の高いシートから構成されたスマホリングです。これまでにない見た目で、初見ではスマホリングとはわからなさそうだと思いました。

選べるデザインが、12種類+今回だけの阪神モデル3種と豊富なのも嬉し��ところ。その中から今回お借りしたのはピンクマーブルでした。

Image: akebims

装着にはスマホケースが必須で、吸着面をスマホとスマホケースで挟み込むようにして付けます。吸着タイプなので何度でも張り替えOK。スマホケースを気分で変えても問題ありません。

Photo: にしやまあやか

充電時に邪魔になるかと思いきや、0.6mmの極薄シートなので、iPhone純正のケーブルは装着したまま充電できました。純正以外でも、ケーブルを刺した際にスマホケースと0.6mm以上の隙間ができれば問題なく使用できます。

スマホを「握らない」という新しい持ち方

Photo: にしやまあやか

装着したリングは、輪っか状になったシートに小指を通し、他の指はスマホを握らず添えるようにして使います。握らないというのがポイントです。

ところで、こんな位置に装着するスマホリングって珍しいですよね。これにはちゃんと理由があって、支点を底面にすることで、スマホを軽く感じたり、スマホを自然と立てて使うようになることで姿勢も上向きになるのだとか。

Photo: にしやまあやか

半信半疑で使ってみましたが、確かにスマホを握って持っているときよりも手が感じる負担が少なく感じました。最初こそ違和感がありますが、習慣となれば違和感もなくなり、姿勢改善にも期待できるかも…?

不意の落下を防げそうだ

Photo: にしやまあやか

金属製のスマホリングと違って、柔軟性があるのが良かったところです。

急にスマホを手から滑らせても、小指にバッジとシートが引っかかるのでスマホを落下させずに済みます。急いだりしているとどうしてもやってしまうスマホ落下を防げるのはありがたい…!

Photo: にしやまあやか

落下以前に、ぶらんとスマホをぶら下げて持つこともできます。スマホを持ったまま両手を使える状態にできるので、お会計のようなちょっとスマホから手を離したいときに便利でした。

スマホスタンドにもなる多機能ぶり

Photo: にしやまあやか

さらにさらに、スマホスタンドとして使うこともできてしまいます。

表でも裏でも、横向きにもできるということで、写真撮影や動画視聴などなどいろんなシーンで活躍が期待できますよ。しかもリングの向きをいじったりしなくても、片手でポンと立てられるのは快感です。

Photo: にしやまあやか

ただ、筆者の使っているiFaceのような厚みのあるケースを使っている人は注意が必要かも。

スタンド利用ができないわけではありませんが、ケース底面が若干カーブしているので不安定だったのと、厚みのせいで立てかけた際の角度が少々急になってしまいました。また、このケースだとシートの長さが足りないのか、横方向でのスタンド利用ができず。

Photo: にしやまあやか

ただ、ここで思い出したのが、そもそも厚みがあるケース利用していた理由が落下対策であるということ。それを考えると、「SYANTO Style」で落下防止ができるならもっと華奢なケースに変えてもいいかも。重量のあるケースから卒業できて、機能性もUPするならもはや一石二鳥です。

その他、ここでは紹介しきれなかったアイテムの詳細は、プロジェクトページでご確認いただけます。下記のリンクからもアクセス可能ですので、ぜひ覗いてみてください。

Ranking

RELATED ARTICLES