101
2

冷蔵庫にあるなら使わない手はない小ネギ。なのに使うとき「面倒だな」と思ってしまうのは、小ネギを切るためだけに、わざわざまな板を出すのが手間だからなんです。

そんなとき、こんなアイテムを見つけたので使ってみました。

少しだけ使いたい食材を、切って保存するときに便利

シービージャパン「atomico 蓋がまな板になる保存容器」 1,980円(税込)

この「atomico 蓋がまな板になる保存容器」は、蓋をひっくり返せばまな板になるので、大きなまな板を出して収納する手間を省いてくれます。


保存しておいた小ネギを切ってみると、こんな感じ。必要な分だけ出して切った残りはそのまま保存できるので、時短にもなりますね。


蓋はTPU(熱可塑性ポリウレタン)でできているので、プラスチックのような硬さがありつつ、包丁で切りやすい適度な弾力もあります。包丁で切った跡も傷が付きにくいそう。抗菌加工も施されているので、安心です。

まな板を出さないだけで、こんなに負担がなくなるなんて

この朝は、前日の鍋の残りを活用して雑炊をつくりたかったので、切った小ネギを蓋にのせて、そのまま鍋にイン!


これがまな板だったら、小ネギをまな板からお皿に移して運んで、という工程もあったはずですが、それもなくなりました。


あわただしい朝、まな板を出したり洗ったりという手間をかけずにごはんがつくれるのは、正直めちゃくちゃありがたいです。

ひっくり返せば蓋がトレーになる

さらにこの保存容器は、ひっくり返して使うこともできる2WAY仕様です。少しずつ切り分けて消費したい食材に便利です。


食べきれなかったロールケーキは、いままではお皿にのせてからラップをして保存していました。

この保存容器なら、蓋がトレーに、もともとケーキの容器だった部分がひっくり返ってカバーになるので、こんな風に入れておけます。切り分けて食べたいときは、蓋の上で好きな大きさに切ればOK。


通常の使い方の場合は、小ネギだけでなく、大葉やニンニク、アボカドなどを入れてもいいでしょうし、ひっくり返して使う場合は、バターやチーズなどを保存してもいいかも。

幅16cm、奥行11cm、高さ6cmと冷蔵庫に保存するにもちょうどいいサイズなので保存容器としての使い勝手もいいと思います。ただ、保存容器本体と蓋が強力にくっつくわけではないので、密閉性はそこまで高くありません。汁物などは入れないほうがいいと思います。

ちなみに���保存容器本体や蓋に細かすぎる溝などがないので、洗いやすかったです。


薬味を切って出すことや、食材にラップをかけることって、悩みというほどではないけれど、やらなくていいならうれしいことではありますよね。

毎日のキッチンライフサポートしてくれる保存容器、ぜひチェックしてみてくださいね。

ニトリの立つ「1枚6機能まな板」が“台所のあのストレス”を解決して有能すぎる…まな板の“自立革命”だ

野菜を洗って「水切り」までできちゃう!ダイソー「省スペまな板」で料理がはかどるぜ

Ranking

RELATED ARTICLES