28
4

数年前から「スマート家電」という言葉をよく耳にするようになりました。

何となく便利そうっていうイメージはあったのですが、設定とか難しそうだし、どこかで自分には必要ないかなぁと思ってたんですよね。

そんな感じでなかなか導入に踏み切れずにいたんですけど、コレならスマート家電初心者の自分でも使えそう!と思い使ってみることに……。

これまでの電球と入れ替えるだけ

+Style 「LED エジソン電球(調光・調色)/E26」 3,680円(税込)

今回導入してみたのが、+Styleの「LED エジソン電球」(写真左)

Wi-Fi環境とスマホさえあれば、家の照明がスマート家電へと変身してくれます。

取り付けはいたって簡単。今取り付けている電球と取り替えるだけ。

電球が切れたら取り替える作業と同じなので、スマート家電初心者でも簡単です。工事や機器の設置は必要ありません。


電球を取り付けたら専用アプリとペアリングして完了。

アプリとペアリングするには、照明のスイッチを「オン→オフ→オン→オフ→オン」と3回連続してオンにしてあげる必要があります。

そのあと電球が点滅すればペアリング状態なんですけど、点滅するまでに少し間があるので焦らず待ちましょう。僕はせっかちなので1回目は見事に失敗してしまいましたけれど(笑)。

点滅するまで少し待つ!がうまくペアリングするコツです。

ひとつでさまざまな明かりを灯せる

ペアリングしてしまえばスマホからあらゆる操作が可能です。
オン/オフはもちろんのこと、無段階で調光と調色もできちゃうし、これひとつでさまざまな明かりが手に入っちゃうことに。

電球としては少しお高いですが、LEDで長持ちしますし、明るさ・色とも自由に変えられるので、これを使っちゃうと普通の電球に戻れないですね。

専用アプリに予め登録されているモードは4パターン、もちろん自分好みのモードを登録することもできます。

はっきり見やすい昼白色は仕事モードに、温かみのある暖色系はゆっくりくつろぐときに……みたいな使い分けがスマホからワンタッチでできちゃうのがとにかく便利なんですよね。

あと、こんな使い方もできるようになります。

たとえば壁のスイッチが1つで、電球がふたつ点灯するような部屋ありますよね。

ふたつともこの電球を取り付けておけば、必要に応じてひとつだけ点灯させることが可能になるので、電気代の節約にも貢献してくれそうです。

ただし、アプリを使いこなせるか不安

スマート家電初心者には少し不安な点もあります。それは専用アプリ。

簡単な操作以外にも、スケジュール管理や自動設定など高機能な設定ができるんですね。

たとえば、スマホの位置情報と連携して、外出したら自動的に電気を消したり日の出日の入りに合わせてオン/オフを設定できたりとか。

使いこなせたらかなり便利な機能なんですけど、どう設定すればどう動作するのか自分には少々わかりにくく感じました。スマート家電初心者を抜け出すには、もう少し時間がかかりそうです……。

防犯にもよさそう

スマホが手元にあれば外出先からでも操作できるのがスマート家電の強み。

旅行で長期間家を不在にするときなど、心配なのが空き巣。アプリのスケジュール管理でタイマーを設定しておけば、家に誰もいなくても自動で点灯・消灯してくれるようになります。

そうすることで、空き巣からの狙いを少しでも逸らすことができるかもしれません。特に冬は夜の時間が長くなるので、防犯にも役立ってくれたら嬉しいですね。

セリアの「USBライト」は約5gの逸品なんです

コンセントなしで照明を増設!コンパクトなのに変幻自在なこれが、家中で思い通りの照明を叶えてくれる

Ranking

RELATED ARTICLES