サーキュラーエコノミーに投資家も熱視線。食と服の廃棄ゼロを目指すスタートアップの奮闘

zero waste

Fascinadora/Shutterstock

限りある資源の消費と経済成長をデカップリング(分離)させ、持続可能な成長を目指す「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」。そんな経済モデルを先導するスタートアップ企業が、環境意識の高い若い世代を取り込もうと奮闘している。

そんな先駆的スタートアップのひとつが、洋服のお直しアプリを提供するSojoだ。

短期化する衣服のライフサイクル

ロンドンを拠点に洋服のお直しやリメイクを手掛けるSojoは、注文、配達を請け負うフードデリバリーのビジネスモデルを取り入れている。利用者がアプリを通して予約をすると、配達員が洋服を自宅まで引き取りに来てくれる。配達員はその洋服を仕立て屋へ届け、5日以内に返却されるという仕組みだ。

マッキンゼーが2016年に発表したレポートによると、2014年の1人当たりの衣服の消費量は、2000年から比べて6割以上増えたが、衣服のライフサイクルは半減した。

一方で、ミレニアル世代やZ世代は、環境保全に強い関心を持っている。「環境に配慮された商品かどうか」が購買の判断に影響を及ぼすと答えたのは、2つの世代で25%以上にのぼることがデロイト・トウシュ・トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の調査で分かった。

Sojo

Sojo創業者、ジョセフィン・フィリップス

Sojo提供

Sojoの創業者であるジョセフィン・フィリップスは、以前、サイズの合わない古着を買ってしまい、お直しを試みようとした時のことをこう振り返る。

「私の世代ではお裁縫が得意な人はあまりいませんし、私もやり方がまったく分かりません。仕立て屋がどこにあるのかも知らないし、知っていたとしてもそこへ行く手間が惜しい。何もかもスマホで済ませることに慣れてしまっていますからね」

あわせて読みたい

Popular